2003/07/20

僕たち私たちの考えた夢のハンバーガー展
マクドナルドが以前募集してたやつの結果発表ですねー。7/20、21池袋サンシャインシティ噴水広場にて。
気になるけど、見に行けないー;

スイカの美味しい切り方。
前回の選び方に加えて切り方の知識を。やっぱり重要ですよねーv

なたでここまんごー。

たまには甘いものでも・・・というワケでたいやきなのですが、
何故か中味はナタデココ入りマンゴークリームw
どんな味なのか気になって、思わず買っちゃいましたv

とりあえずクリームはしっかりマンゴーの香りと風味が残ってて、
甘くて、ナタデココの清涼感が心地よくて、なんでしょう、
一番近い例えを挙げるなら喫茶マウンテンの甘口いちごスパのような。

やっぱり甘くて暖かいクリームは、鬼門ですかねーw

卍

そして、しつこいほどにウチのHPでも宣伝していたしりとりイベント、参加してきましたーv
なかなか参加申し込みこなくてドキドキだったのですが、最終的には7チームが参加、ウチのチームは3位でしたー。
このSSはイベント後の記念撮影の模様です。
あっという間に時間も過ぎてしまって、楽しいイベントになったので、良かったと思いますーv
β2以降、こういうユーザイベントが少なくなっちゃいましたけれども、
また機会があれば参加してみたいですねーv
2003/07/19

7/20 13:00-15:00、chaosモロクにてしりとりイベント開催。締め切り今日まで延長になりました。
お友達のサイトの企画ですー。詳しい内容はリンク先を。
なんだか前日になって急に参加者申し込み殺到w ウチもこっそり参加してきますーv

キユーピーより「ヴェルデ メロンパン風トーストスプレッド」販売。
スプレッドをパンに塗ってトーストするだけでメロンパンにv
メロンパンってクッキー生地作るの面倒いですし、こういうのっていいかもv

セーブオン、7/15よりキン肉マンメニュー販売。
北関東辺りを中心に展開しているコンビニですねー。何故にいきなりキン肉マンw
濃ゆそーなメニューがいっぱいですー。

『日本蚊に刺された痕は十字マークを付ける協会』
なんだこりゃw でも、確かにやっちゃいますよねー、十字w

流しそうめん事情。
これぞ和。竹を割って流し台作るところから、細かく解説されていますー。

濃茶。

オハヨー乳業のアイス、濃茶
これは、今世紀最大のHITですよーw
お茶の味が色濃くて、でもさっぱり食べられて。
なんだか最中も出ているそうなので、そちらもぜひチェックしておきたいですねーv
オハヨー乳業は、焼プリンなんかも美味しくて、昔から結構好きなメーカーだったりv
コンビニで買える中では結構なレベルだと思うので、よろしければぜひ一度お試しくださいーv
2003/07/18

7/20 13:00-15:00、chaosモロクにてしりとりイベント開催。本日締め切りです。
お友達のサイトの企画ですー。詳しい内容はリンク先を。
本日で参加締め切りですー。参加しようかな?と思っている方はお急ぎを。

モスバーガーより秋の新メニュー「グリーンアスパラ オランデーズソース添え ジャンバラヤチキンバーガー」
8/22からなのでまだもーちょい先の話ですが。今回のは、美味しいか外すか微妙な線っぽいですねーw

サンノゼ盆踊り。
サンノゼ日本人街でのお盆レポート。なんだか妙に楽しそう。

そういえば「跡地」って言い方だと閉鎖っぽいよね、と気がついてタイトル変更。
未だに新タイトル名は決まっていません。早く決めろ、自分。
about、追加しましたー。見に来ていただいてる人には今更必要もありませんがHPの内容解説。

じゃがマヨ。

明星食品のじゃがマヨネーズ塩焼きそば
塩焼きそばといえば、俺の塩が一番好きなのですけれども、新商品という事で試してみましたー。
見た目、結構パサついてるんじゃないかな?とか思ってたのですが、普通に美味しく食べられましたねー。
ただ、塩焼きそばってよりは、ポテトとかであるフレーバーっぽいそんなテイストみたいな。
俺の塩の印象が強すぎるのかな?でも、普通に美味しいのでお勧めですー。
2003/07/17

7/20 13:00-15:00、chaosモロクにてしりとりイベント開催。
お友達のサイトの企画ですー。詳しい内容はリンク先を。
申し込みの締め切りは明日までですー。参加しようかな?と思っている方はお急ぎを。

今日のどっちの料理ショーは「ベーグルサンド VS ホットサンド」
ベーグルは味が合って美味しいしホットサンドもサクサク美味しいしで今回は迷うー; あ゛〜〜ι

以前、というか14日の日記でギョーザにマヨネーズはいくらなんでもー、とお友達を批判したところ、
そのお友達から「そんな事いうのはやった事無いからやって!いっぺん食ってみ!!」
と、しつこく進めるので仕方なくやってみる事に。

マヨ酢醤油。

タレは酢醤油とマヨネーズ。マヨ単体と、混ぜる前と混ぜ込んだ後で試食してみたのですがー。
…どーなんでしょうねー?w
マヨのみならまだそれなりに分からなくも無いのですが、タレと合わせるともう別次元にw

やっぱり元々のお肉の味や野菜の味が潰れちゃうような感じがして、個人的には好きくないかもですー。
いっそマヨつける事を前提にギョーザ作ったら面白い事になるかな?
いや、思ってみただけで作る気は無いのであしからず。

追記。某お仕事決まってさいたまに引っ越したaさんお誕生日おめでとう、と。
まだネット環境整って無くて見られない筈だけど一応。
2003/07/16

7/20 13:00-15:00、chaosモロクにてしりとりイベント開催。
お友達のサイトの企画ですー。詳しい内容はリンク先を。

マクドナルドから「ウェイクアップマフィン」本日より販売(ブレックファースト時間帯のみ)。
今日からです。というかすっかり忘れてました。明日以降にチェックしてきますー。

MMORPG「メイプルストーリー」
横スクロールアクションのオンラインゲームですねー。面白そうなのでちょいとチェック。

夏だ!プチ祭りに行こう。
お菓子フェスティナルや縁日などのレポートです。
オカシフェスティバルもかなり良いのですが、縁日の写真が犯罪的に美味しそうで大変な事に(自分が)。

知らない場所の肉を食らう。
こういう系統のお肉は、お肉屋さんじゃなかなか買えませんしねーw
焼肉屋さんで名前は見たことあるけどコレってどんな肉…?みたいな謎が解けるかも。

ジャンボなミニサイズ。

ジャンボなのにミニサイズとはこれいかに。
しかし、こういったアイスの美味しい季節になってきましたねーv
今の時期はこういう系統が良いのですけど、もーちょい暑くなると氷の方が美味しくなってv
というか、正直暑いのは苦手なのですけどー。
でもアイスも冷たい麺類も、もちろんカレーも美味しい季節ですしーw
微妙なところですw
2003/07/15

7/20 13:00-15:00、chaosモロクにてしりとりイベント開催。
お友達のサイトの企画ですー。詳しい内容はリンク先を。

ココイチ、7/16より期間限定メニュー「彩り野菜カレー」「トマト・チキンカレー」を販売。
ウチとした事が見逃しかけてましたー(汗 彩り野菜カレーは良さそうですねーv 夏野菜たっぷりv
トマトは…昔出たメニューの印象が良くなかったので、どうなのでしょうー?
トマトとチキンは合うと思うのですがっっ。10/15までの販売です。

+ 日清より「日清Spa王 青じそ明太子」「日清チキンラーメン 復刻版」7/28より販売。
スパ王青じそ明太子は無難に美味しそうですねー。
復刻版チキンラーメンは、何か味は違ったりするのでしょうかー?こちらは期間限定販売のようです。

メルシャンより『阪神タイガースウイスキー 〜2003年の戦士達』予約受注限定販売。
選手のビックヘッドのついた商品なのですが…なんか怖いぞっっw

雑学大作戦「マクドナルド編」。
関西がマクドで関東がマックなら中部はマッドと呼ぶべきだと言ってるのに誰も聞きゃしねぇし(違

ハトでハトと書く。
人文字ならぬハト文字。
>x<

宝酒造からの新商品、梅干し水
もう名前からしてスッパそ〜〜〜〜〜なカンジなのですが>x<
結構普通にゴクゴク飲めるカンジでしたw
梅干しのすっぱさってよりは、果実のすっぱさなカンジですねー。
ちゃっと疲れてるときとか、汗掻いたときとか良さそうですv
ちなみに缶横に記載されていますが、梅干しは不使用らしいですw
2003/07/14

7/20 13:00-15:00、chaosモロクにてしりとりイベント開催。
お友達のサイトの企画ですー。詳しい内容はリンク先を。

カルビー「ごぼうま!」おすそわけキャンペーン。
簡単なクイズとアンケートに答えて抽選で1000名様に「ごぼうま!」お試し用18袋セットをプレゼント。
〆切りは8月8日まで。ウチもサクっと応募してきました。

美味しいスイカの見分け方。
これから美味しい季節ですからねーv ちゃんと見極めないとっっ。

かしこい冷凍・冷蔵保存。
パンやごはんは冷凍する必要は無かったのですねー。

牛乳を飲む時に腰に手をあてるのは何故か。
なるほど、そういう事だったのですねw

小学校給食のお献立。
小学校の栄養士さんのHP。今の給食って、こんなに豪華だったのですねー。

おそうめん。

日清の新商品、「日清のどん兵衛 温つゆ おそうめんミニ」と、
ローソンのおにぎり屋焼さけハラミと新作うなぎまぶしですー。
おそうめんの方は、なんだか素麺というよりは、おそばっぽかったかな?食感とか喉越しとかがー。
結構無難に美味しいですし、スープもダシが効いてて、ゆずの風味もして良いのですが、
これなら、具沢山のお吸い物系の方が好きかもw
お弁当とかと組み合わせる時の、選択肢が増えるのは良いのですけどねーv

そしておにぎり屋。相変わらず焼さけハラミは美味しいですねーv
ほんとに、贅沢すぎるほど大きな切り身でv サケおにぎりは元々好きなのでもう尚更ーv
そしてうなぎまぶしの方は、とりあえずこんなもんかな、みたいなw
普通に美味しく頂きましたー。
というかおにぎりの鰻って、こういう細かく切ってまぶすんじゃなくて
そのまま一切れ入れたり出来ないのかな?なんかこう、それだと1コの満足感が違うようなー。
…でもそれだとうな丼とかわんなくなっちゃうのかなw

そういえば昨日はお友達とウチの部屋で呑んでいたのですが、
近所のスーパーで串カツが半額になってたのでいっぱい買ってきたのですよー、おつまみにー。
ただソースがついてなかったので、ウチでウスターソースと、
お友達が欲しがったのでマヨネーズを用意したんですよー。

そしたら、今まで知らなかったのですけどお友達、かなりマヨネーズが好きっぽくてもうニュルニュルとw
なんだか聞いてみたら、ギョーザやチャーハンやエビチリにもかけるんだとか。
…ちょっと、それはー(汗
2003/07/13

7/20 13:00-15:00、chaosモロクにてしりとりイベント開催。
お友達のサイトの企画ですー。詳しい内容はリンク先を。

サッポロ、発泡酒より安い炭酸アルコール飲料を販売。
新たなる酒税法の抜け道。美味しい物が出てくるのを期待しますーv

小学校の机・椅子を格安販売。
どういう需要があるのかと思ったら、ガーデニング用の台に使うとか。なるほど、良いかもですねーv
とりあえず机と椅子揃えて小学校の気分に浸ってみたい気もしますが。いつでも給食気分v

関東・関西でのかき氷の違い。
なるほど、ウチの近辺では関西風ですねー。

白い奇跡。

もはや説明するまでも無いほど毎回恒例になった日清具多の新製品。
今月は鉄鍋炒野菜チャンポン麺ですー。

今回は久しぶりに、具多ならではの麺を覆う具材の多さ、ってのが体感できましたねーv
特にキャベツが、もうザク切りってカンジの大きいサイズでどかどか入って、
チャンポン麺としては文句なしかもですw
具材の袋だけで、普通の乾燥具材とフリーズドライと2種類ありましたしねー。
ちょっと豚肉少なめなのが残念といえば残念なのかも。

今回のは全体的に見れば、美味しい具材たっぷりのちゃんぽん麺ってカンジでよかったかもですv
いや、値段と比較してどうなのかってのは置いといて。
2003/07/12

7/20 13:00-15:00、chaosモロクにてしりとりイベント開催。
詳しくはリンク先を。

ぽてちょ。

民事再生法を受けて後任も決まり、新しく活動を再開した東ハトの新商品、ぽてちょまろやかチーズ味。
東ハト、倒産って聞いたときはキャラメルコーンやハーベストが一体どうなってしまうのかと
気になって仕方ありませんでしたが、普通にお菓子部門は引き継がれて良かったカンジですー。

東ハトHPも昨日からリニューアルされて本格的に営業再開なカンジですー。
執行役員として何故か中田英寿が就任してたり微妙なニュースもある訳ですが、
とりあえずお菓子が美味しければいいかな、とw

そしてぽてちょ、初めて食べたのですが、リングの幅が厚いですねーw
なげわスナックやポテコは好きで時々食べていたのですが、これ、ポテコの更に倍くらい幅ありますよーw
おかげで1コ1コに食べ応えがあって、まさに「くだけるおいしさ!」みたいなw
それにしてもこのリング型スナックって、東ハトの特権なのでしょうかねー。
他のメーカーでこの形見たこと無いですし。特許でもあるのかな?

そしてラグナロク、上のリンクにも貼ってありますが、
7/20の13時よりケイオスにてしりとりイベントが開催されますー。
よろしかったら是非、周りの人を誘って参加してあげてくださいv
2003/07/11

キユーピー、アヲハタおかゆシリーズリニューアル。
ウチも消化器壊滅状態のときにめちゃめちゃお世話になったおかゆシリーズ。これ、美味しいのですよーv

あなたの性格をシロップで占う!『かき氷占い』
ウチはみぞれでした。

オランダ自転車事情。
自転車大国って中国だと思っていたら、実はオランダだったのですねーw
おもろい自転車がいっぱい載ってますv

びしそわーず。

めいらくことスジャータのじゃがいもスープとヤマザキのチーズ蒸しケーキですー。
特に目新しいものではないのですけれども、今日の朝ごはんだったのでw
じゃがいもスープは冷製のスープでビシソワーズみたいなカンジなのですけど、ちょっと今一つだったかもしれませんー。
なんだか栄養価とかは、高そうなのですけどねw

そして久しぶりに買ってみたチーズ蒸しケーキ。昔はチーズ蒸しパンって名前だったような…ι
いつからケーキになっちゃったんでしょうー?確かに、洋菓子っぽいですけどw
昔ブームになってた頃は、チョコ蒸しパンとかいろいろ出てて楽しかったのにv
また、ブーム来ないですかねー?w