2003/08/10

フルーツパーラー「コロンビア」公式HP。
お米6合使ったオムライスとか、チャレンジメニューは圧巻v
見てるだけでお腹一杯です。

3人打ちオセロ。
ちょっと変わった3人打ちのオセロ。暇つぶしにどうぞー。

名古屋人の心。

ローソンの小倉サンド。他に味噌カツ丼や名古屋風ナポリタンなんかも売ってたので、
どーも名古屋フェアっぽいですーw

小倉サンド、名古屋以外の地域の人にはあまりなじみが無いと思うので説明すると、
パンにマーガリン塗って、つぶあんとホイップクリーム重ねたよーなそんなカンジv
これが、妙に美味しいのですよーv名古屋の喫茶店では定番の味ですvv

正直自分で作った方が安上がりなのですが、少量作るのはちょっと材料が勿体無いですしねーw
どんな味か気になる人は、頑張って作ってみましょうw トーストで作っても、美味しいですよーv
2003/08/09

+ かれー屋さん間違えて9日の日記消しちゃいました。
だから覚えてる範囲で書き直しますねー、ごめんなさいーι

キリンより「キリンチューハイ 氷結 ホワイトピーチ スパークリング」発売。
氷結プレミアムシリーズの第2弾ですねー。もしょもしょと期待しておこうかと思いますv

ハートがチョイス。

KFCの山盛りBOX。さっそく買ってきましたよーv
どうやら、この商品のために専用のBOXが用紙されてるみたいですねーv
結構丈夫な箱なので、捨てるときにちょっと困ったのは内緒だったりw

中味はチキン8ピースとボックスポテトがぎゅーぎゅーに詰まって、ボリュームたっぷりの構成になっていますー。
これ、実はお友達と二人で買ってきたのですけど、それでも食べ切れなくてひーひー言ってましたw
買う時には、要注意ですよー!w

そしてらぐな。
お友達とSDこもってたら、青箱ぽこぽこ出たので、久しぶりに開けさせてもらいましたーv

ありえない。

…えーと、どうしろとι
2003/08/08

モスバーガーより新作「ジャンバラヤチキンバーガー」
8/22よりの販売。何よりもパンズの形がちょっと気になったりw

モスバーガーよりニッポンのバーガー「匠味」
こちらは8/13より店舗限定、毎日10コの数量限定販売。
写真見る限り、めちゃめちゃ美味しそーv 狭き門ですが、なんとか食べてみたいですねーv
販売店舗の確認はこちらからどうぞ。

日清「具多マニアックス」キャンペーン。
クイズに答えて、正解者の中から抽選で1000名様に具多2食パックプレゼント。締切は8/20です。

日清より新商品「日清具多 Goo Ta 旬味きのこ麺」
8/18よりの販売。たっぷりのきのことタケノコ入った、とろみのある広東風スープみたいですー。
きのこは乾燥なのかレトルトなのかー。それが問題だw

KFC、期間限定「山盛りチキンパック」販売中。
何時の間にやらこんなもの売ってましたよー!w チキン8本とボックスポテトのセットですねー。
7/24〜8/27の期間限定販売です。

ロッテリアより「カルビ野菜バーガー」販売中。
何時の間にやらこんなもの売ってましたぱーと2。CM見て気がつきましたよー。
カルビ肉とビーフパティ両方が入ったボリューム満点バーガーですー。

しろくま。

ロイヤル食品の白熊あいすーv
というか、良く見たらバナナ味でびっくりしたのですがーw
これはチョコチップも入ってて、普通に美味しかったですねー。

んで、いつものごとく白熊の参考になるページはないか調べていたのですが、
検索かけていたらこんなサイトがw
実は白熊って、こんなに種類あったのですねー!w
やっぱり定番は練乳かき氷でしょうかー。ばななじゃ、今一つ白くありませんしねーw

さて、このサイトでは毎日新製品情報取り上げているわけですが、
情報量多くて正直自分でも把握しきれなくなってきたのでこんなの作りました。
右上のリンクにも、pickupとして追加してありますー。
ここに新製品情報だけ求めてきている方は直接ブックマークでどうぞw
2003/08/07

今週のどっちの料理ショーは「ドライカレーvs明太キムチチャーハン」
それはもう、ドライカレーを全力で応援。

ホッケで作ったメンチカツ。
ホッケ大好きなウチとしては見逃せないところ…なのですが、流通回ってきますかねー?
通販とかしてくれないかなv

お口の恋人。

雪見だいふくの夏バージョン、氷大福。
実は買って来たのはかなり前だったりするのですけどねーw
いつものやわらかいおもちの中に、あずき氷がv
美味しいのは美味しいのですけど、ちょっと食感がミスマッチな気がー。

あぁ、そういえば氷で思い出したのですけど、新しいかき氷機、買ってきましたよーv
去年カレーかき氷作ったかき氷機が壊れちゃったのでー。
決してカレーかき氷作ったせいではないと思うのですけどねーw
しかし、今のやつは便利ですねー。電動だし、上から抑えるように氷いれるので、力要りませんしー。
なんだか凄く時代に取り残されてた気分w
昔の手回し式も趣があって、良いとは思うのですけどねーv
2003/08/06

カルビーよりポテトチップス『にんにく醤油』新発売。
また夏らしいフレーバーですねー。8/11からコンビニのみでの販売です。

カネボウフーズより「めんがうまい麺」新発売。
またなんだか凄い名前の商品がw 8/25より販売。
カネボウのノンフライ麺って地味に美味しいので要チェックですー。

ニュース、ニュース、ニュース。

ファミリーマートの「本格カレーのコロッケサンド」。
断面が美味しそうだったので買って見たのですが、見掛け倒しでしたねーw
食感がボソボソなので、あまり美味しさが感じられないと言うか。
カレーコロッケ以外には千切りキャベツとたまごサラダ、そしてソースが。
これなら、普通のコロッケサンドの方が美味しかった気がしますねーw
中味がルーっぽいカレーコロッケなサンドって作れないものなのかな?
もしあったら、美味しそうな気がするのですけどー。
2003/08/05

明星食品より「明星 えびマヨネーズ塩焼そば」発売。
なんだか美味しそうな微妙そうなw 9/1からの販売ですー。

GBASP用手動充電器。
ここ、これはーw コンセプト的には凄く好きなのですが、果たして実現されるのかー。

手作りビール講座。
自分でビールって作れるものなのですねー。美味しいらしいので、余裕があればやってみたいところv

愛してますか、あなたのローソン。

ローソンの贅沢冷し中華
これも結構気になってたのですよー。昨日のカレーが美味しかったので、思わず買ってきちゃいましたーv
んで、さっそく食べてみたのですがー。

…えーと。昨日のローソン最近頑張ってる発言、撤回w

ちょっと、これは、値段の割にはー。
一番気になったのが、ちょっと薬品臭いですねー。
たまたま当たりが悪かったのかもしれませんが、ちょっと頂けなかったですー。

あと、せっかくの焼豚、いっぱい入ってるのは良いのですが
妙に油が浮きすぎて、これもどーなのかってカンジでしたー。
見た目は、豪華で華やかで良いのですけどねー。

うーん…がんばれ、ローソン。
2003/08/04

できたてを食べに行く。
コカコーラとガリガリ君の出来たて見学訪問試食レポートですねーv
個人的には赤城乳業の製品ならガツン、とみかんの方が好きだったりv

季節限定、夏おでん。
こんなものがあるのですねーw 枝豆団子とか、美味しそうv

なんだか一昨日辺りから急に暑くなりましたよねー。
本格的に夏で、暑いのに弱いウチはけっこーぐったりです(苦笑)
まぁそれで周りに言われるのは「そんな時こそカレー。」なワケですがーw
というワケで期待を裏切らずに買って来ましたよー。

地域一番店。

ローソンの、意外と結構前から出てた辛口チキンカレーですねー。
辛口といっている割には、そこまで辛くは無かったですねー。
しっかりスパイスの風味は感じられるのですけど、ヨーグルトがかなり辛味を和らげてるカンジでー。
鶏肉も臭みが無くて弾力あって大きくて、野菜もたっぷりで、これは結構良いかもですー。
やっぱり最近のローソンは、ちょっと頑張ってるw
これからも、美味しい商品を期待したいですねーv
2003/08/03

JT 大人たばこ養成講座。
ウチ、たばこは吸いませんけどこのシリーズ好きで、雑誌に掲載されてるのを食い入るように見てましたw
なんとも言えず、味があって良いのですv

Hot!1オリジナル“バランスボール”親玉・小玉プレゼント
やべぇ、バカだw
なんだかどーしてもコレを連想しちゃいますねw

大人。

おやつカンパニーの新製品、ベビースターおとなのラーメン塩コショウ味
おとなのって言われても凄く困る新製品なのですが、夏向け、ビール向けを意識した商品ですねー。
味は、普通のベビースターを3本つらねてちょいとピリ辛くしたカンジ。
やっぱりベビースターは、ノーマルのチキンが一番良い気がしますねー。
2003/08/02

おしぼりアート。
おしぼりでいろんな形を作っちゃってますv お店で料理の待ち時間の小ネタにいいかも?w

吉野家ディー・アンド・シー、「石焼ビビンパ」の経営権を取得。
ひぃぃ。ココって、ウチが意味も無く東京駅で降りたときに良く立ち寄らせてもらってるチェーン店様ではーw
これを機会に、地方にも進出してくれますかねー?

さて、何気に今日は友達とピザ食べながらお酒呑んで
そのまますかーっと寝ちゃったので更新が次の日までずれ込んでたり。
いけませんねー、こんな事じゃーw

ねぎ。

そんな訳で今日はサンヨー食品から出ているサッポロ一番 ピリ辛しょうゆ焼そば
ザク切りの白ネギがたっぷり入ってなかなか良いのですよーv
具は本当にシンプルにネギとキャベツだけ。食べてみて、コレは夏向けの味だな、って思いましたよー。

実はこーいう、ネギたっぷり入ったカップラーメンって大好きでv
昔からのネギたっぷりで定番と言えば

ねぎねぎ。

この徳島製粉の金ちゃんねぎラーメンなのですけどねーw
これもまたシンプルな味でv ちょっと、写真ボケちゃっててごめんなさいー。
正直な所、そこまで感動するようなお味ではないのですけど、
学生時代から好きで、もうクセになっちゃってるのかな?w

どちらの商品もたっぷりのネギがお勧めの一品ですv 気が向いたらぜひどうぞー。
2003/08/01

今週のどっちの料理ショーは餃子vs鶏の唐揚げだったのですがすっかり忘れてました。
久しぶりに見逃しちゃいました∧||∧
一応応援してた唐揚げ勝っててばんざーい、と(ノ-`、)

ポッカコーポレーション、「じっくりコトコト煮込んだスープ」新商品発表。
美味しいスープは名前が長い、で有名なスープが、一気に9アイテムも追加ですよーv
カップのリゾットとかも追加されてて、この秋冬は凄く楽しみかもですーv

LEE。

さて、以前にもニュースで紹介したLEEのカレーパンとカップラーメン、買って来ましたよーv
というか、肝心の×20が売り切れてて、×10しか買えなかったのですけどねーι

んで、ワクワクしながら食べてみたのですけど・・・うーん、今一つかもですー;
中のカレーは頑張ってるのでしょうけど、周りのパンが甘くて、ちょっとー。
ラーメンの方も、スパイスだけ効かせてあるけど、コク不足?
ちょっと残念な結果だったのですが、×20はまだ食べていないと言う事で、

カライ、カライ、カライ、ウマイ。

さっそく買ってきましたw 今度はお昼前にファミマいってきたので余裕で手に入りましたよーw
んで、食べてみたのですが…これは、前のとは比較にならないくらいに美味しいですよー!!
パン生地が薄くて、中のカレーも普通にルーっぽくて、カツのボリュームもかなり良かったですー。

ただ、それにしても差がありすぎだったので、よく見比べてみると、
×10はシキシマ製、×20カツカレーはヤマザキ製でしたー。
なんと、製造元からして違ったのですねー!w
とりあえず、買うならヤマザキ製のが断然お勧めですー。
もう一度買いに行って、断面とか比較してみようかなw
4週間限定販売ですので、お早めに。

後、ここの過去ログページを、XREAの無料スペースに移動させましたー。
ここのサーバ、ディスクスペース料金高いのですよーw
過去ログページだけ広告が入っちゃいますが、これからもよろしくお願いしますですv