2004/01/19 |
+ 吉野家新メニュー販売店舗一覧。 現在吉野家でどの店舗でどのメニューが食べられるかの一覧ですねー。 既にカレー丼、焼鶏丼はほとんどの店舗で展開されているみたい。 豚キムチ丼、マーボー丼、親子丼も一部の店舗で試験導入されているみたいなので、 気になる人は探していってみちゃいましょうーv + 茶っきり娘から新メニュー。 手羽先アイスや八丁味噌アイスなど名古屋独特の食材をジェラートにして販売している茶っきり娘から新メニュー。 なんと今度はしぐれごはんアイスですよー。 TVで見たのですけど、ほんとにしぐれ煮がはいっててーw 来週のでぶやでも紹介されるみたいですので、どんなアイスなのか気になる人はチェックですよーw + エクセルゲームリンク集。 エクセルでここまで出来るものなのですねー! エクセルで作るパックマンは見たことあったのですけど、まさかここまでー。 + 『広辞苑の女』、『少女焼失』 …世の中には色んなマニアの方が居るのですねー。 ちなみに両方とも18歳未満が見て困るようなシーンはありません。あしからずw ![]() 森永乳業から出ているでかでかプリン。結構前から出ているので、もう見たことある人も多いかな? 近所のローソン行ったら、何故か今更の様に入ってきてたので思わず買ってきちゃいましたー。 これ、ほんとに大きくて、なんと240gもあるのですよー。 具体的に言うならプッチンプリンの2.18倍もー!w どこぞの人曰く、やっぱりプリンはとろけてくれないと!なのですけど、 やっぱり昔ながらのこういうカスタードプリンも美味しいのですよねー。 お値段も120円とリーズナブルですし、好きな方はぜひどうぞですー。 |
2004/01/17 |
+ ココイチより期間限定メニュー「挽肉と豆腐の辛うまカレー」「揚げたてカリカリ黒豚餃子カレー」 「蒸し鶏のユーリンチソースサラダ」を販売。 1/16-4/15までの限定販売です。 今回は結構無難そうな組み合わせ? ちなみにカキフライカレー、貝柱フライカレー、グラタンカレーも2月末まで販売していますー。 ![]() まぁそんなワケでさっそく食べに言ってきたわけですがーw サラダも気になったのですけど今回はパス。 こういう所の蒸し鶏ってあんまり美味しかった記憶が無いってのが本音だったりしますが(苦笑 とりあえず挽肉と豆腐の辛うまカレーに黒豚餃子ミックスで頂いてきましたー。 どーでもいい事なのですが、店員さん、 いつもはカレー運んで来た時にちゃんとメニュー名ちゃんと言ってくれるはずなのですよねー。 今日のおねーさんは、「餃子・・・のお客様、お待たせしましたー。」って省略された(つД`) 新メニューくらいちゃんと覚えろヽ(`Д´)ノ 男の店員さんはちゃんと言ってくれたぞ 「菜の花と筍のカレーキスフライれんこんはさみ揚げミックス」って!(言わせすぎです まぁそれはともかくとして味の方のレビューをー。 まず餃子の方は、味的には可も無く、不可も無くですかねー。 パリパリに揚げてあるので、ちょっと油っこいのが苦手な人にはお勧めできませんがー。 中身もニラとかの風味がたっぷりするので、苦手な方はかなり苦手な部類かも? ウチはそれはそれで好きなのですけど、黒豚って銘打ってる割に、肝心のお肉のジューシーさとか、 お肉の美味しさが味わえないのがかなり減点かなー。 かなり普通にご家庭で作った揚げ餃子って感じですー。 そして挽肉と豆腐の方なのですが、これは予想通りですねー。 普通にカレーに合う具材なので、美味しく食べられましたー。イメージ的には麻婆豆腐でしょうか? 唐辛子の輪切りとかも多少入っているので、辛いの苦手な人は避けときましょうー。 いや、特に入ってるからって辛さが変わった感じは無かったのですけどねw |
2004/01/16 |
+ モスバーガーから新メニュー「春待ち 大根バーガー(ゆず風味)」2/10より販売開始。 鰹出汁と醤油で煮込んで焼いた輪切り大根にデミグラスソース&ゆず風味マヨネーズソース…。 なんか組み合わせ聞いただけだとかなり引いてしまうのですがw デミグラスソース自体も普通のとはちょっと違った風味みたいですし、とりあえず、食べてみないとですかねー。 + モーニング楽々メーカー すみません、逆に面倒そうです!w ていうか中途半端すぎてかなり要らないなぁw 一人暮らしとかだと良いのかなー、どうなんでしょうー? + 味の素冷凍食品、冷凍食品「羽根つき肉餃子」を新発売。 水を入れて焼くだけであのバリが出来ちゃうすぐれものですよーv。 調理例見ると、ほんとに凄いバリが出来てますしー。面白そうだから、出たら買ってみようかな。 ![]() ミニストップの豚角煮まんですー。 やっぱりこの時期一度は食べておきたいカンジで買ってきたのですよー。 この角煮まん、中身がレトルトとかそう言うのじゃなくてちゃんとお肉だから良いのですよねー。 赤身の部分も脂の部分もしっかりお肉お肉してて食べ応えのある一品ですー。 サンクスの角煮まんも美味しかった記憶があるのだけど、そういえば今年は食べてないですねー。 出てるかどうか分からないけど、今度行ってみようかなー。 ![]() そしてもう一つ、見つけるなり気になって仕方なかったので買って来たたまごのおにぎりw 中身は数cm角に切った厚焼き玉子がいくつか入ってて、海苔は味付け海苔になってて。 これが、ちょっと美味しくてびっくりですw 毎回買う気にはならないけど、これはちょっとお勧めかもしれませんー。 |
2004/01/15 |
+ 今夜のどっちの料理ショーは「豚玉デラックスお好み焼き VS カレーもんじゃ」 豚玉は定番なのですけど具材もデラックスらしくて、見た目とボリュームが凄そうですねー。 対するもんじゃはなんとカレー味。具材とかもなんだかわからなくて、1stインプレッションはもんじゃ気味かな? ちょっとこれは、始まってみるまでわかりませんねー。 + 無料占い&心理テストGoisuNet 色々な占いのあるHPですー。18歳以上推奨な占いもあるのでなのでご注意を。 この間溜まり場のメンツでちょっと遊んだのですけど、その中からウチのヘンタイ度チェックの結果。 あなたは【同性愛・ボーイズラブ系ヘンタイ】なタイプ。 あなたは異性よりも、同性同士の恋愛に興味がありそうなタイプです。 マッチョなお兄さん、頼りがいのあるアニキ、あるいはやさしそうな青年に心を惹かれることがあるでしょう。 女性の場合は、そういったカップリングを楽しむのが好きな傾向がありそうです。 いずれにせよ、このタイプのヘンタイさんは世間で目立ちにくいようですが、 その性癖は生涯続くことになるかも知れません。 あなたにぴったりの遊び場:ボーイズ・バー _| ̄|○ + 2次元人度チェック。 そしてまた別の溜まり場で話題になったチェック。 あなたは2.35次元人です。 標準的な2次元人です。すでに取り返しは付きませんが、何とか社会復帰できるレベルではあります。 しかし、あなたにとって社会とは復帰する価値のあるものだったでしょうか。 ('A`) ![]() マルちゃんこと東洋水産の新作つる天天ぷらうどん。 何が新しいかって、なんとこれ、ノンフライ麺なのですよー。 お値段ちょっと高めだったのですけど、気になって思わず買っちゃいましたー。 まぁ高いって言ってもGootaよりは50円も安いのですがw ![]() そしてびっくりしたのが、天ぷらおっきいのですよねーw そしてこの天ぷらがびっくりで、流石に本物とまでは行かなくても、 コンビニの鍋焼きうどん位のレベルはいってますよー、このかき揚げーv お野菜もたっぷりで、これはちょっと良いかもしれませんー。 スープもさっぱりと美味しかったですねー。 無化調なのですけれども、物足りない感じも無かったですし。 しかし無化調って聞くとどうしてもあのお店を思い出してしまうのは某さんの陰謀でしょうか('A`) そしてうどんの方は、思っていた程の驚きはなかったですねw ノンフライだから戻すのに時間がかかるせいか、ちょっと麺の厚みが薄かった気がしますねー。 ノンフライ独特の表面がつるつる、シコシコは良いのですが、麺同士が絡まりやす過ぎるのも欠点かな? でも全体的に見れば、満足できる一品だったかもしれませんー。 今後のリニューアルに、ちょっと期待かもっ。 |
2004/01/14 |
+ 日清より新商品、「日清スパ王チーズソース」・「日清のどん兵衛 京風あんかけうどん」。 定番シリーズから新作ですー。チーズソースは1/19からの販売。 ベーコンとキノコのチーズクリームパスタ、名前だけ聞くと美味しそうな気もするのですが、さてさてー。 京風あんかけうどんはしっぽくうどんをイメージしたおうどんだそうでー。1/26からの販売です。 山の幸たっぷりのあったかおうどん、こちらも気になるところですー。 + 不二家より低カロリーなリラックス飲料「うふふ」新発売。 なんだかこういうネーミングの飲料多いですよねー。 きりりが一応元祖かなー?ずっと残ってるのもきりり位な気もしますがーw 桃の果汁にペパーミントの香りのすっきり飲料。ネクターの老舗な不二家なだけに、期待は出来るのかな?2月販売予定ですー。 + 第一興商、通信カラオケDAMで「へた文字(ギャル文字)」歌詞の試験表示を開始。 ・・・ごめん、読みにくいだけとしか思えないよ(つД`) ![]() さぁ、ご期待通りに買ってきましたよ吉野屋の新メニューカレー丼っ。 諸事情あって持ち帰りなのは許してくださいーw 事前の評判聞いてると今一つだったのですけどねー。なんだか給食カレーだとかなんだとか。 半熟卵入れるといいよって話もあったので、半熟卵もセットでー。 そんなワケで、頂いてみましたー。 ![]() ・・・えーと。 決して写真がおかしいわけじゃなくて。 これ、カレーの色じゃ無いですよー!w いや、確かに給食カレーって黄色かったけどそう言うことじゃなくて!w これは、落第押したくなる気持ちも分かりますねー。 味が薄めというか、コクも香りもないですし、もったりしてるだけでカレーの美味しさは全然伝わってきませんー。 半熟卵で本当に救われてるカンジで。ウスターソースも入れてあげると、もーちょっとマシになりそうな気もしますー。 とりあえず次の鮭いくら丼や焼鳥丼に期待するしかー。 これは、牛丼帰ってきてくれないと、本気で吉野家ピンチかもしれませんよー? |
2004/01/12 |
+ ロッテリアより新メニュー、北海道のじゃがバタバーガー。 9日から販売してたみたいですー。ロッテリアの新作はいつも見逃しがち(*´▽`) また無難そうでかつ微妙そうなメニューなのですが、味の方はどうなのですかねー? + ルービック系パスル。 ルービックキューブってこんなに種類あったのですねー。 ノーマルとリベンジとスネークはやった事あるのですけど、レインボーキューブとか楽しそうで、ちょっとやってみたいかも。 + チキンマックナゲット、16日まで100円。 100円セール再び。好きな人は、じゃんじゃん買っちゃいましょーv ![]() KFCの新作、ベジスタイルスープですー。 2種類とも買ってきてる辺りがウチらしいと言うかあまりツッコまない方向で(*´▽`) 赤いのが野菜のトマトスープ、白いのが豆と野菜のクリームスープですー。 野菜と豆たっぷりで、そこそこ美味しいのですけど、あくまでそこそこかな? 一緒に食べた友達は給食テイストがするとか言ってましたしーw 250円って値段を考えると、もうちょっと頑張って欲しかった気もするのですけどねーw ![]() んで、スープと一緒に販売されている胚芽くるみパン。 これは、120円取っちゃダメっぽい気がーι 胚芽ってのがポイントなだけで、肝心のくるみも全然ですし、 パン自体も今一つー。これは個人的には落第点ですーw まぁ、スープにつけて食べるのなら、そこそこ? そういえば、KFCの話題出すといつも思い出すのですが、 このケンタ・ミックスパウダーってどうなのでしょうねー? 結構近い味が出るって評判なのですが、ちょっとお値段高いのと、 圧力鍋出してくるの面倒なので躊躇してみたり。 誰か試してみようって人、居ませんかねー?w |