2004/04/10 |
+ 道頓堀川・水泳大会。 そ、それはー。やっちゃっていいのでしょうかねー?w 道頓堀川、阪神の件もあって少しずつ水質の改善など進められているようですが、どうなのでしょうー。 泳ぐ選手だけでなく、眼科・耳鼻咽喉科・内科・外科の先生方のボランティアも募集します。 って辺りが不安を掻き立てて仕方ないのですがーw まぁなんだ、某さんがんばれと(*´▽`) ![]() マクドナルドの新作、チキンフィレオですー。 新作と言っても、以前に出てた奴のリニューアルかな? 今回はパティが前みたいな整形された奴でなく、ほんとに一枚肉ってカンジですねー。 パンズからはみだしてますよー?w というかこれ、食べる前に写真とって、なんかやたらぺちゃんこだなー、とか思ったら上下さかさまでしたw 味の方は可も無く不可も無く無難な味。 普通に美味しく食べられるので、まだ試されたことの無い方は是非どうぞー。 |
2004/04/09 |
+ チョコバナナ調べ。 今はチョコバナナ、こんなのもあるのですねー!w もう縁日のお菓子というよりはもうなんだかおもちゃか何かのような。 目に痛そうなパステルカラーに食欲は誘われないのですがちょっと欲しいような何だか微妙な一品ですーw + Gourmet on the Road ツーリング中にサービスエリアで見かけた珍しいメニューなどを紹介されてます。 興味を引くメニューが多いのですが、どれもB級グルメっぽいのが凄く良いですよねー。 + 明星食品、タレをからめて食べる汁なしタイプのカップめん「からめ担々麺」を発売(5/6〜) スープの無い坦々麺みたいですねー。これはちょっと美味しそう。 + swissbit「USB1.1 フラッシュメモリ 64MB ツールナイフ付き」 これは…一緒になってる意味、あるのでしょうかーw 更新情報:ギルドリンク一件追加。 ![]() 久しぶりにとんかつ屋さん行ってきましたよーって実はもう先週の事なのですがーw いつだったかも紹介した覚えがあるのですけど、市内にとんかつの美味しいお店があるのです。 ごはんもキャベツもお味噌汁も漬物も…というかとんかつ以外は全てお代わり自由な素敵なお店なのですよーv お味噌汁も赤白選べたり、ソースやドレッシングもいっぱい、何よりご飯が甘くて美味しくてーv ついつい食べすぎちゃって危険なお店なのですが、今日は盛り合わせをw 写真だと何だか良く分かりませんが、エビフライとひれカツと梅しそカツですー。 エビはおっきくてぷりぷりでしたし、ヒレカツもやわらかくてジューシーで。 梅しそカツは初めてだったのですが、これ、食べやすくて良いですねー。 凄くさっぱりしてて、口に油っぽいのとか全然残らないのが良い感じ。 これは家でも、真似してみようかなーw そういえばとんかつと言えば名古屋名物味噌かつの老舗の「矢場とん」が銀座にオープンしたそうですねー。 あそこのわらじかつ美味しいので、関東圏にお住まいで味噌かつ食べた事無い方は、是非お試しくださいーv |
2004/04/06 |
+ 「日清のとんがらし麺 辛ワンタン」「日清のとんがらし麺 辛担々」(4/19〜) + 「美健賢食 コラーゲンスープパスタ入り トマト」「美健賢食 コラーゲンスープパスタ入り カレー」(4/19〜) とんがらし麺、再びのリニューアルですねー。 これ、妹が大好きでー。今回は具にも唐辛子を練りこんだそうで、新しい美味しさに期待? また、以前にもおぼろ豆腐スープ出してた美健賢食シリーズから今度はスープパスタですー。 カロリー控えめ、コラーゲンたっぷりで女性にお勧め、なのかな? + ファーストキッチン、大人向け高級バーガーを都内店舗で試験販売。(4/15〜) いつも変わったフレーバーポテトにびっくりさせられるファーストキッチンなのですが、 なんと今度は高級バーガー出すそうですー。 あと、気になるのが新しいサイドメニューのニョッキですねーw ニョッキって、じゃがいもと小麦粉で作るパスタなのですけど、それをなんと揚げちゃうみたいでーw でも、美味しそうで良いですねーvこちらは、4/8よりの販売ですー。 ![]() トーラクのロイヤルレアチーズですー。 これも以前紹介したとろける系だったのですけど、 なんだか、レアチーズがとろけてるのは、正直微妙ですねーw 果肉入りのブルーベリーソースもついて、美味しいのは美味しいのですけど、 なんだか調子が狂うというかー。 それでなんとなくトーラクのHPの製品紹介見てみたら、 「クラッカーなどと食べてもおいしいですよ。」って書いてあってー。 あぁ、なるほどってカンジですよねー。今度あったら、試してみようかなw |
2004/04/05 |
+ 台所の新定番「ふたつけルン!」 うわー、これは、凄く欲しいw 粉もの系には物凄い威力発揮しそうですねー。もう、折りたたんで輪ゴムで止めなくても良いんだw 値段見るとちょっとぼったくじゃないのかこれって価格ですけど、それだけ便利ですものねー。 100円ショップとかで売ってくれたら、絶対買ってるのですけどねーw ![]() 市内にメインは今ひとつなのだけどデザートだけ異様に美味しいイタメシ屋さんがあるのですよねーw そこで買って来たシフォンケーキですー。 このイタメシ屋さん、最初食べに行った時パスタもピザも大皿料理も特別に美味しいって事は無くて、 これは、外見に騙されたかなー?とか思ってたら来たデザートのシフォンに大感激して、 今ではもうケーキ買うだけの為にこの店寄ってきたりw シフォン自分で焼くと、作り方自体は簡単ですし、それなりのものは出来るのですけど、 ちょうど良いしっとり感とか、美味しいものを作るのは凄く難しいのですよねー。 それが、このお店の奴はもう抜群でーv ちなみに今回はお友達と一緒に行ってきたのですが、お友達もケーキ買って、帰ろうとした時に いきなり店員さんに「すみません、ちょっと待ってくださーいっ」って呼び止められて、 一体なんだろうと思ったら、お友達の買ったケーキの方だったのですけど、 「すみません、こちら本当はブルーベリーソースが付くのですけど、もう少しお待ちください、今搾ってますので!」 し、しぼってますのでって、今ですかー!?w ディスプレイには何も無かったですし、言われなければ気が付かなかったのですけどねーw 良く食べ物やさんでお料理注文して長い事待たされた時なんかは、 「きっと今ウチらの為に牛捌く所から始めてるんだよーw」とか、 冗談交じりに話してた事はありますけど、本当に搾るところからって、初めての経験ですよー?w 少し待って、無事にブルーベリーソースも貰えたのですけど、これはなかなか貴重な経験だったのかもしれませんねーw |
2004/04/04 |
+ 投稿レシピCGI。(しゅなさんのHP「*AI*」内のコンテンツです。) 前々から面白いので紹介させて紹介させて紹介する紹介するって言ってたのに すっかり忘れてたので今更の様にトップニュースで公開してみますー!w ラグナのお友達のしゅなさんのHP、リニューアル時に設置された投稿型のレシピCGIなのですけども、 一人暮らしで使えそうな料理から本格的なレシピまで、幅広く投稿されているのですよー。 結構料理好きな人多いのかな、ラグナやってる人ってw もちろんウチもいくつか投稿してますよー、簡単なのばっかりーw 料理好きな人、またやってみたい人、これから必要に迫られる人(笑)ぜひ一度覗いてみてくださいーv 自分のまったくのオリジナルレシピとかで無くて良いので、本やテレビで見たお勧めレシピ、 作ってみて美味しかったレシピとかあったら気軽に投稿してみてください。 + 毎月一度の感謝祭 第一弾 「吉野家四月祭(しがつまつり)」(4/8-4/14) 吉野家、これから毎月一度キャンペーンを行っていくようですねー。 今月は8日から一週間、豚丼並250円等、豚丼メニューをお買い得価格で販売されるそうです。 尚、期間中は朝定、鮭定以外の各丼メニューは販売休止になるので、お気をつけくださいー。 ![]() たまにはお酒の紹介とか。 サントリーの新商品、サントリーチューハイダブル搾り レモンダブルですー。 なんとなく買ってみたのですけど、これ、美味しいですねー。 凄くすっきり爽やかしてるのですよー。 ベースがウオッカなのもポイント高いですねー。 アルコール度数は7%とほんのり高めなのですけど、凄く呑みやすくてお勧めです。 他にもラインナップにオレンジダブルとグレープフルーツダブルがあるみたいでー。 今度、ためしてみよw そしてなんだかこの缶、缶の上に何かくっついてて、なんなのかなー、と思って開けてみたら、 ![]() なんと、小物入れでしたー!しかもレモンの形してて、これは、 「レモンの入れもん」とか言わせようっていうサントリーの戦略なのでしょうかー!?w まったくもって油断できない企業ですね、サントリはーw |
2004/04/02 |
+ モスバーガーより新作、菜摘。 + モスバーガーより春〜夏デザートメニュー。 どちらも昨日より販売中です。 パンズの代わりにレタスを使った菜摘、ザクザク食べられそうで期待なのですよー。 ただし、菜摘は店内でのお召し上がりのみで、持ち帰りは出来ませんのでご注意くださいー。 また、デザートも玄米フレークシェーキの抹茶黒豆が凄く美味しそうでー。 紅茶のゼリーも良さそうですねー。こっちも期待ですー。 + 大食いチャレンジメニュー店。 主に関東地区中心に大食いチャレンジできるお店を一覧に、またレポートされてますー。 中には信じられないような大盛も。いや、見てみたいというか食べてみたいというか、 一度挑戦してみたくなるようなものも一杯なのですけどねー。 更新情報:過去ログに3月分を追加。 ![]() なんと3日連続カレーパンのレビューにw これはカレーパンと言うにはちょっと微妙なのですけどー。 ポッカから販売中の「スープになっちゃった!カレーパン」ですねー。 以前もこのシリーズでポテトサラダ紹介したのですけど、 今回もなんだか、面白いのだけど微妙というかー。 例によって大きいパンクルトンがいっぱい入ってて、ボリュームはあるのですけど、 表示どおりに一分待つともうへにょへにょでサクサク感も何もないのですよー。 それでもたっぷり入っているのであぁ、カレーパンなのかな、ってカンジはしなくもないのですけど やっぱり激しく何かが違うような。 カレースープ自体は結構美味しかったのですけどねー。とろみもあって。 でも、わざわざカレーパン風味にする必要は無く感じましたー。 いっそ、お湯入れるだけで出来るカレーとか作れないのかなー? そんな商品が出来たら、面白そうなのですけどねーw あぁ、ちなみに昨日のトップニュース、まず引っかかった人はほとんど居なかった…と思うのですが一応解説。 OWN RAGNAROKさん等の情報サイトでも取り扱われていたので、知ってた人も多いかな? レイホウ様の企画したエイプリルフール企画だったのですよー。 とりあえず素直にだまされてしまった人はごめんなさいー。 |
2004/04/01 |
+ 韓国の人気MMORPGラグナロクオンライン最終アップデート告知。(4Gamer) + ラグナロクオンライン2開発へ向け、 ラグナロクオンラインのアップデート終了計画が決定!(GAME Watch) ラグナ、転生や上位2次職、ニブルヘイムを最後に開発が終了のようですー。 ウチも一番長く続けてきたMMOなだけに、終わるとなると感慨深いものがありますねー。 まぁ、ラグナロク2の開発も順調に進んでいるようなので、そっちへそのまま移行になりそうだし、 そんなに淋しがる事も無いのかな?続報に期待なのですー。 勿論エイプリルフールネタなので本気にしないでくださいねーw 以下は本物のニュースです。いつも通りお楽しみください。 + ガンホー、オンラインアクションゲーム「ゲットアンプド」など3タイトルの商用サービスを提供。 ポトリス2等のサービス提供開始時期が決まったようですね。 興味のある方はリンク先及びガンホー公式HP参照ですー。 + 美味しんぼの料理本。 小学館より、美味しんぼの作品中で出てきた料理の中から54品のレシピを本にまとめて登場ですー。 これは、ちょっと欲しいかもw 実用というよりは、興味本位でですけどーw + PS2用ゲーム『カレーハウスCoCo壱番屋 今日も元気だ! カレーがうまいッ!!』続報。 シミュレーション系とかではなく、ミニゲーム系のようです。 カレーに関するクイズとかもあってなんだか面白そうー。いや、PS2持ってないのですけどね、ウチはーw ![]() ミスドのカレーパン、今更のようにゲットしてきましたーw ウチの近所のミスドはショッピングセンターの駐車場内にあって、 ショッピングセンター内にも持ち帰り専用の出張店舗があるのですよねー。 いつもショッピングに来てるおばちゃん達で混み込みなので、ミスドといえば出張店舗で持ち帰りが多かったのですが、 今日は頑張って買ってきましたよ、かれーぱんーw 評判良いのは聞いてたのでワクワクしながら買って来たのですけど、なるほど、これは美味しいですねー。 中のカレールーがフルーツや野菜の甘さが強いように思えるのだけど、しっかりスパイシーさもあってー。 これは、美味しい筈ですよーw これからも、頑張って買いに行こうかなw |