2004/05/09 |
+ 松屋、牛めし、牛焼肉定食などを一部メニューを豪州産牛肉に切り替えて販売。 松屋が思い切って販売再開きましたー。 値段を抑えるのも大変だろうけど、豪州産牛肉、風味も違うので同じ味を出すのは大変そうです。 でも牛焼定とか美味しいので、頑張って欲しいところですねー。 ![]() 坂角のゆかりって言えば知ってる人も多いでしょうか? その坂角の商品、八樂です。 これは見ての通り、色々な種類のおせんべいが入っているのですよねー。 抹茶・黒ごま・のり・紫いも・桜えび青のり・小えび・あーもんど・姫ゆかり。 抹茶とかをのぞけば、やっぱり基本はえびせんなのですけどね。 ほんと、ぜいたくにえびが使われてて、やっぱり美味しいのですよ、ゆかりー。 名古屋近辺以外でもデパートや百貨店、またオンラインショップ等で手に入りますので、 もし、ゆかりを食べた事無い方が居たらぜひどうぞー。えびせんに対する認識がかわりますよ? さてさて、マイグレーションの申し込みも明日からと迫ってきましたねー。 ウチは現状で、Chaosは残留、Saraは移住の予定です。 溜まり場のお友達で移住する人達も居るので、Idunにもキャラ作る予定ですけどねー。 誰かに頼んでこっそり装備もってってもらおう(*´▽`) そしてせっかくなので去年のマイグレーションのカーニバルイベントレポートを再掲。 去年はまだROやってなかった人も居るみたいですしねー。雰囲気だけでも味わってもらえれば。 2ページ目を追記したので、以前見た方もよろしければどうぞー。 今回はどんなイベントになるのでしょうねー?ちょっと、楽しみですー。 |
2004/05/08 |
+ 日清より「日清のごんぶと 冷しぶっかけうどん」新発売。(5/17〜) 冷しぶっかけーv まぁ、自分で作ったほうが安上がりなのは分かっているのですけども、 やっぱりカップの手軽さは良いですよねーって事で出たら多分即買いですー。 + 吉野家、牛丼を一時復活 横浜で3千食を限定販売。 + 吉野家、讃岐うどん店を傘下に 事業多角化狙う。 4日間の3千食限定とは言え、米国産牛肉を使ったあの吉野家の味が!復活ですよー!! おそらく素敵な混雑っぷりになるとは思いますが、あの味をもう一度な方はぜひどうぞー。 また、はなまるうどんと業務提携したようですねー。吉野家でうどんセット、出るのでしょうかー? ![]() 市内にあるこだわりの麦とろのお店です。 右上に見えるのがとろろなのですけど、黒っぽいのが特徴なのかな? 粘り気も凄く強くて、ご飯にかけるのが大変でしたよーw 麦飯もおひつに入ってきて、良い感じでしたねー。 しかも、おかわり自由って言われて。流石に多かったのでおかわりは無しでしたけどーw 美味しくじゅるじゅる頂いてきましたー。 後、隠れてて良く見えないのですけど、塩茹でのむかごが良い感じでしたね。 これつまみながらお酒のみたいですよーw 小鉢の煮物も山子入りの茶碗蒸しもお漬物も美味しくて、大満足のお店でしたー。 これから夏バテの季節ですし、かかっちゃう前にスタミナつけておかないとねー。 またこのお店、行こうかと思いますー。 |
2004/05/06 |
+ 本日のどっちの料理ショーは「炭火焼 VS 鉄板焼」。 これはまた、始まってみるまで分からない対決ですねー。 どちらも豪華食材盛り沢山のようですー。 ![]() 市内にある丼専門店のかきあげうどんですー。 見ての通り、もう物凄いボリュームでーw かきあげ、器からはみ出しちゃってますよーw かきあげの中身はえびさんと貝柱がいっぱいで、大満足の一品でしたー。 味は結構普通だったのですけど、値段も良心的で結構良さげなお店でしたー。 後、このお店行った時、何か隣に麦とろのお店があったみたいなのですよねー。 そっちも気になるので、今度はそっちにいってみようかと思いますー。 |
2004/05/05 |
+ おんなのワンカップ研究。 おんなの、って言うより普通に面白そうなお酒がいっぱいですねw でも、可愛い瓶はちょっといいかもですー。 + この違い、知ってますか? パフェとサンデーの違い、白滝と糸こんにゃくの違い等々、 言われてみれば気になる事がいっぱいですー。 更新情報:4月分の雑記を過去ログに追加。 ![]() はい、久しぶりにココイチですw 新メニュー出たので行って来ましたよー。 今回の新メニューはまぐろカツレツカレーとタコ・イカ・エビの揚げ揚げカレーです。 両方ミックスで頼んで見ましたー。 味の方はというと、まぐろカツレツは良く火が通っていて、揚げてあって、 しかも上にタルタルソースかかっているので、まんま味はツナマヨですねー。 美味しいのは美味しいのですけど、なんか複雑ですー。 微妙に損した気分というかw 揚げ揚げの方は、味はなかなか。 冷凍のせいかえびに弾力が無いのと、イカがちょっと硬かったのは残念ですけど、 普通に美味しく食べられるカンジでしたー。 ちなみにタコ、かなりおっきめで食べ応えありますよーw おっきいから最初はちぎり揚げとか河岸揚げみたいな奴かな?とか思ってたら、 そのまんまタコでびっくりですよーw こっちは、ちょっとお勧めかもしれませんー。 |