2004/12/31

マクドナルドより、フィレオフィッシュ今だけ100円。(1/4〜1/18)
1月のスマートセービングはてりやきマックバーガー。
フィレオフィッシュ100円は嬉しいですねー。
スマートセービングもてりやきで、ちょっと嬉しいかもですーv

日清より「石神秀幸共同開発 砕き豚骨三種麺がらみ」新発売。(1/17〜)
日清より「出前四丁」数量限定発売。(1/17〜・中部以西限定)
なんと3種類の太さの麺をブレンドしたラーメンだそうですー。
なかなか、食感が面白そうですねー、スープのからみも良さそうですし。
出前四丁の方は、これCMからして中部以西限定だったのですねー。
カレンダー付きなので、欲しい方は是非ー。

サブウェイより「ビーフ&クリームチーズ」新発売。
いつ見てもボリューム感があって美味しそうなサンドイッチですよねー。
もう発売中ですので、お好きな方はぜひぜひー。

ローソンよりお正月明けはカレーが人気!「ビーフカレー」を発売。(1/4〜)
東海・北陸・甲信・静岡では1/11〜、北海道では1/18より発売です。
おせちもいいけどカレーもね、って最初に言い出した人は偉いですよねーw
と言う訳で年明け最初のカレーはローソンになるのでしょうかねー?

なか卯より、年末年始感謝祭カードラリー開催。(〜1/14)
お食事一回毎にカード1枚、5枚以上集めると、商品との引き換えや、素敵なプレゼントの当たるチャンスですー。

「何故、吉野家は牛丼の販売を再開しないのか?」
公式で発表が出てましたー。
やっぱり、今手に入る牛肉じゃ「吉野家の味」が出せない、って所みたいですねー。
早く、安くて美味しい牛丼が食べられる日が戻ってくると良いのですけどねー。

にゅーよーく。

ロッテリアのパティシエのシェーキ、ニューヨークチーズケーキスタイルですー。
クリームチーズの風味の入ったシェーキに、ホイップとココアビスケットが3枚。
美味しいのは美味しいのですけど、メープル苺に比べると格段に落ちるかなー。
もーちょっと濃厚な風味でも良かったかもー?

そしてフォンダンショコラはどうしたのかと言われれば

ふぉんだん。

勿論食べてきてるのですけどねー。
うーん、ちょっと微妙かもでした。
一応とろりとしたチョコレートもあるし、あたたかいのですけど、
どーにも全体的にぱさぱさで。
ホットコーヒーと一緒なら丁度良い感じなのかなー?
というか必須な気がします。ちょっと失敗したかもー。

さて、そんな訳で今年最後の更新でした。
今年一年お疲れ様。また来年を良い年に出来るよう頑張っていきましょうー。
ではでは、皆様良いお年を。
2004/12/26

マクドナルドよりビッグマック創業価格200円。(12/20〜2005/1/3)
ビッグマック、たまに食べると凄く美味しいのですよねー。
たっぷりのレタスとタマネギと特製ソース、そしてピクルスがー。
基本のハンバーガーを純粋にグレードアップしたようなこの味は、なんだか好きかもです。
マックグランも美味しいのだけど、なんだか調子狂うんよねぇ。

日清より「日清のみちのく路 どん兵衛芋煮うどん」東北地区限定新発売。(2005/1/11〜)
日清より「日清中華 担々麺」「日清中華 蟹玉風麺」新発売。(2005/1/11〜)
皆さんは芋煮ってしってますかねー?ウチは数年前に仙台のお友達に聞いて、始めて知ったのですけどー。
河原とかで集まって、大鍋で、里芋、蒟蒻、葱、お肉なんかを醤油やお味噌ベースで煮込んでみんなで頂く芋煮会ってのがあるのですよねー。
今回のどん兵衛はそれをイメージした醤油ベースの芋煮うどんな訳ですねー。
でも東北地方限定(つД`)
日清中華の方はある意味定番かなー?好きな人は要チェックですよーv

横濱カレーミュージアム、年始特別メニューを販売。
横濱カレーミュージアム、受験生応援企画、合格カレーを販売。
年始特別メニュー、なかなか面白そうなのが揃ってますねー。
カレーおしるこはちょっと頂いてみたいところですー。
合格カレーは彩り鮮やかなスープカレー。受験生でなくても頂きたくなりそうなカレーですーv

夜光虫
幻想的な光と音のミュージアムですー。
癒される…かどうかは微妙ですけど、一度楽しんでもらえると良いかもしれませんーv

だぶるみるく。

たまに食べるととっても美味しいチョコパイの新作、ダブルミルクですー。
中に、いつものバニラクリームに加えて、ミルクジャムが入っているのですよねー。
お気に入りの紅茶と一緒にぱふっと頂くとかなり幸せな気分になれるですよーv

そしてなんだか、更新10日も空いちゃいましたねー。
以前に比べて確実に更新ペース落ちてるので、気付いてる人は気付いてるとは思うのですが、
今月はじめからちょっと忙しくって。ごめんなさいー。
とりあえず大晦日はお休みの予定なので、今年最後の更新はなんとか頑張れるようにしたいと思いますー。

年の瀬、皆さんもお体に気をつけて、良い気持ちで新年が迎えられるようにがんばっていきましょーv
2004/12/16

今夜のどっちの料理ショーは「フカヒレの姿煮 vs アワビの姿煮」
今年最後のどっちの料理ショーは、高級中華料理対決ですー!
まぁお仕事で帰り遅くて見られないのですけど。
うーん、どちらもおいしいのだけどー、とりあえずどちらも食べたことはあるので、
見てて美味しそう、と思った方だよねぇw
どちらも選りすぐりっぽいのですけど、とりあえずアワビに一票いれとこうかと思いますー。

マクドナルドより、チキンナゲット100円セール。(12/17〜12/29)
ナゲット5コ入りが100円ですー。好きな人はこの機会に是非ー!
クリスマスにも継続してるので、大量注文してみても良さそうですねー、お店には迷惑そうですが。

すき家より「つゆだくとりそぼろ丼」を新発売。
と、まぁ新発売になってるけど実質復活ですねー。この時期の定番商品になるのかなー?

不二家、1月の新商品。
LOOKとカントリーマアムが注目ですかねー。
特にカントリーマアムのオールソフト。気になるところですー。

グリコより2層構造のカレールウ「ZEPPIN【カレー 絶品】」新発売。(12/18〜)
以前に地域限定発売してたのですけど、今回も関東・中部に限定しての販売ですー。
なんだか、見た目が美味しそうで思わずかじりたくなるカレールウですよねぇw

めーぷるいちご。

新商品のフォンダンショコラが出るまで耐え切れずにロッテリアいってきましたー!w
そしてパティシエのシェーキメープル苺を。

見た目も綺麗なのですけど、これは確かに美味しいですねー。
メープルシロップの甘味が強すぎるかな?と最初思ったのですけど、食べてみてるとそんな事も無くて。
スポンジケーキも、見えてる分だけでなくて、シェーキの中にも2,3個沈んでたのですけど、
スポンジの中に染み込んだシェーキが冷たくてしょりしょりしててーw
もうひゃっこくてあまくておいしーってカンジだったのですよー。
苺の果肉も、思ったより多かったですし、これは良いかもー。
ニューヨークチーズケーキスタイルも、消えない内に頂いてきちゃおうかなー?
2004/12/11

ロッテリアより新デザート「フォンダンショコラ」(12/13〜)
ロッテリア、20日のお客様感謝デーは「北海道産じゃがバタバーガー」100円引き。(12/20)
うわ、ロッテリアでフォンダンショコラ食べられちゃうのですねー!
どの位の出来なのかはわからないですけど、これはぜひ試してみたいですねーv
また、20日のお客様感謝デーはじゃがバタバーガーがなんと120円に。この安さなら、ねー?w

KFC、スモークチキンをネット販売。
勿論店舗で扱っているのと同一商品ですが、配送してくれるので、
スモークチキンだけが欲しい、人には凄く良いかもですねー。

いちごー。

この季節の定番、雪見だいふくの新商品、おいしい苺ですー。
ずっとおいしいって評判は聞いてたのだけど、なかなか食べられなくってー。
で、ようやく食べられたのだけど、なるほど、これは確かにー。

要は雪見だいふくの真ん中にいちごジャムが入ってるだけなのですけど、
そのだけ、が異常に美味しいですねーw
雪見だいふくは外側のもちもちと、中のアイスのとろけ具合が良いのですけど、
その中にいちごが見事に溶け込んでくれててー。
これは確かに美味しいです、お勧めですねーv
まだ食べたこと無い方は、ぜひぜひ。
2004/12/09

今夜のどっちの料理ショーは「あんこう鍋 vs カニすき」
うーん、どちらもそれほど好きーってメニューでは無いので難しいところですー。
最後に作る雑炊の美味しさを考慮してカニすきに一票入れちゃいますかねーv。

松屋より「チムチチゲ定食」「ポークグリル定食」販売。(12/8 9:00〜2005/1/31 15:00)
冬のあったかメニューですねー。
チムチチゲは見た目だと分からないので食べてみるまで分かりませんけども、結構よさげ?
ポークグリルもアンチョビバターを添えたこだわりの一品です。

日清より「日清 スープの達人 香油スパイシーみそ」新発売。(12/20〜)
日清より「日清カップヌードル トンコツビッグ」新発売。(12/20〜)
スープの達人に新商品、みそ味ですー。
とんこつの方は新発売と言いつつ時々出てくるのでおなじみですよねーw

KFC、ラップ&サンドの専門店「Colonel’s(カーネルズ)」をオープン。(11/20、12/8〜)
ラップサンド美味しそうですよねー。
ウイングとドラムだけではありますが、一味違いそうなチキンもあったりして、
ちょっと気になるカンジですねー。

べびーすたー。

復刻版のベビースターですー。
食べてみたら、物凄い懐かしさに襲われましたよー。
そうそう、麺が今の奴より細めでしたよねー。
ピリ辛で、でもさくさくつまめるのは今も昔も共通した美味しさですよねーv
おすすめですv

そして後ろに写っているのはチェリオのなんちゃってシリーズ第3弾のなんちゃってコーラ。
今回は一応ぶどう酒っぽい色の?コーラだったのかなー。
コーラはもういろんな色が出すぎてるので今更それほどどうというほどの感想は無かったかもしれませんーw
2004/12/03

カレーミュージアムより「年越しカレーうどん」販売。(12/21〜12/31)
年越しはカレーうどんでー?1.5mもの長さのつけ麺うどんみたいですー。
なるほどー、ちょっと面白そうですねーw

吉野家より「大感謝祭2004」。(12/9 10:00〜12/15 20:00)
例によって例のごとく、その場でスピードくじですー。
「2005年吉ブーオリジナル手帳」「牛焼肉丼並盛無料(豚丼並盛または牛鉄鍋膳並盛でも可)」があたります。
また、もれなく牛焼肉丼50円割引券(みそ汁または玉子無料券としても使用可)、抽選でストラップがあたります。

12月のなか卯の日は「つけ麺・釜たま・温そば50円引き」。(12/15 11:00〜12/17 20:00)
4種類の暖かいうどんやそばが50円引きです。

ロッテより12月の新商品。
む、今回はちょっと淋しいw
でも、クランキーブラック<ほんのりうま塩>がかなり気になるところなのですよー?

ロッテリアより「パティシエのシェーキ メープル苺ショート」。
ロッテリアのチキンプレート。
今月のロッテリアの日はやわらかチキン130円。(12/10)
相変わらずシェーキだけは神がかってますよねー!
今回も普通に美味しそうなのですー。
チキンプレートはグラタンセットとスープセット。どちらもこの時期には嬉しいですねー。

ローソンより「ごはん亭」第1弾新登場。(11/30〜)
ローソンより「新ふっくら手巻おにぎり」シリーズ「手巻四角型包装」登場。
ローソン、またおにぎりに革命を起こしちゃうのでしょうかー!
おにぎりの海苔の巻き方を、従来の真ん中破いて両方からーってのを廃止して、
なんと四角い包装にー!そうそう、あの三角の奴、上手にやらないと海苔が割れちゃうのですよねー。
海苔が割れにくくなった事で、割れやすい上質の海苔が使えるようになったとの事で、
おにぎり屋の更なる進化に期待ですー。
そしてお弁当にも革命を…?こちらも、アイデア的には面白そうですー。
お値段も500円と控えめですし、ポイントはやっぱり味ですかねーv

くりーみー。

日清spa王クリーミーチーズですー。
以前出たチーズソースに比べると、かなり食べやすくなってるカンジかなー。
逆に言えば、やたらと濃かったチーズっぽさが減少してて、好きだった人にはちょっと淋しいかも。
でもやっぱり素早い仕上げで美味しいパスタが食べられるって事で、好きな方にはお勧めですねーv
ジェット湯切りはやっぱり神ですよーw
2004/12/02

今夜のどっちの料理ショーは「ビーフシチュー vs 中華 豚の角煮」
今日はどっちの料理ショー見られる時間に帰ってこられない予定ですごめんなさい。
今回はあったか、とろける美味しさ対決ですねー。
えーと、見た目と内容の充実っぷりではやっぱりビーフシチューなのですけど、
ここは角煮を応援したいです。いわゆる東坡肉、トンポーローですね。
ちゃんと皮付きの三枚肉でしっかり作ってるカンジがたまらなく美味しそうですー。