カーニバル特設ページ2004。

2004/05/20

さて、二日目ですー。

二日目はストーリーも本格進行って事で、物語の主人公を追いかけていましたー。
主人公役の魔法使いさんは、この世界とは別のパラレルワールドの住人で、
今回時空に穴が開き、その調査と修正の為にこの世界にやってきていたみたいですー。
詳しくは、公式HPにストーリーが追加されてるのでそちらを参考にしてみてください。

さて、ゲフェンに現れたこの魔法使いさん達、この世界の事は分からない事だからで
プレイヤーキャラに質問してきます。

魔法使いインデストラ : この街の名前を教えてもらえるか?

周りに居た人たちが「ゲフェンですー」とか答えている中、一人の人が

「戸塚区です。。」



Σ(´д`ノ)ノ
もうプリさんの言葉が全てを代弁してくれてますよねーw

なんだか真面目な話の中に結構ネタも飛ばしてくれて、裏設定が色々とーw
インデストラさんは食べ歩きが趣味みたいで、なんか肉って言葉に思いっきり反応してくれたりとかーw

んでこの後、モンスターの異常繁殖などが確認できる場所は無いか?
ということで一行はグラストヘイムに。



物凄い乱戦でしたー。魔法使いさんは自分は強い強いといってるだけあって、
やっぱり強かったですけどねー。
バフォやキメラをなぎ倒しながら縦断したところで、
魔法使いさんは一度調査の結果をまとめるために戻るとかで、お別れしました。
そして、今度会ったときにはついてきて欲しい場所がある、と言い残して消えちゃいましたー。

そしてまぁまた次に現れるまでどうしよーもないなー、とか思ってたら



居たよw
今度はモロクに現れて、色々質問されてましたねー。
騎士さんがのってたペコについてとか、

魔法使いインデストラ : その緑色の生き物はなんだ?
: それはグミ
: 餅です
: 草餅です
: おいしいよ
: あぁ。スライム(ぉ
=curryshop= : ぽぽりんですー。・゚・(ノД`)・゚・。

みんなひどすぎですよー!w
まさかほたてが標的にされるとは思いませんでしたがw

そして皆の強さを知りたいということで、今度はPvへ。



魔法使いさん即死。
流石に人が多すぎですしねーw
そしてこの後また魔法使いさん行方不明に。

おそらくこの後は、例の生成されてるダンジョンに向かう事になると思ったので、
各地をぶらつきながらいろいろ準備してましたー。



いやまぁ、無駄遣いしながら遊んでたりもしましたが。
ケミカル採算考えずに使えるなんて今だけなんだもん(つД`)

でもまぁ、各地を回ってみると、色んな楽しみ方してる人が居ましたねー。



お約束のトーキー文字とかも。
みんな結構まったり今の時間を楽しんでたみたいで良いカンジ(´ω`)

んでそーしているとギルドのプリさんから連絡が。
組織の団結力が手に入ったので、使ってみないかってことでー。



このアイテム、ギルドスキルの「カリスマ」を覚えるために必要らしいのですよね。
まぁ、未実装らしくて、そのまま消えちゃって終わりでしたがー。

もちろん戦いへの準備も怠りません。
人形が全種類店売りになっていたので、ヨーヨー人形を大量に買い込んで



アルベルタのちびっこの元へ。
ヨーヨー人形だと、イグドラシルの種と交換してもらえるのですよねー。
1コずつの交換なので物凄く手間がかかるのですが、
普段アイスクリーム買って生活してる人をなめるなーってカンジで
合計300コも交換しちゃいましたよーw
半分くらいは溜まり場のお友達に撒いちゃいましたけどねーw

そしてストーリーも架橋に。
多くの冒険者と共にダンジョンに吶喊!
というかまぁウチはPCスペック危ないので最初は付き合わなかったのですけどー。



でも街中ではやっぱりモンスターの襲撃があったりして。

もちろん頃合を見計らってダンジョンもいってきたのですけどー。



無 理 (ノ∀`)

流石に限界ありますよねーw
まぁ何度も頑張っている内に結構奥まで辿りついたのですけど、
丁度ストーリーが完結した所でー。
モンスターを操っていた思念体がいて、この世界から消え、二人の魔法使いもそれを追って行ったとの事でしたねー。

そしてダンジョンは崩壊に近づきつつあると言う事で、
つまりどういうことになったかというと、



こう(ノ∀`)
こんなのどーすりゃいいんだーってカンジだったのですけど、
上手く入口からモンスター居なくなったところにプレイヤーさん来て、
なんとか立て直して殲滅しちゃいましたよー。
団結の力って、やっぱり凄いですよねーv

そしてメインストーリーも終わったという事でやっぱり最後はメマー狩り。



今回もストーリーが考えられてて、結構個人的には面白かったかもですー、
いろんな意味でw

やっぱり何より何も考えずに知らない人達とお話して、暴れて、まったり出来たのが一番良かったかなー?
これからもそういう風になれるイベントがあると嬉しいですねーv


とりあえず綺麗にまとまったところでTOPに戻る。→