カーニバル特設ページ2004。

2004/05/19
さて、今回も始まりましたねー、カーニバルイベント。
今回もモンスターの配置変更や色々あるみたいで、
それじゃ早速行ってみようかーってことで近場からー。



って、なんでいきなりドラキュラですかー?w
とりあえずなんとか倒せたので、結果オーライかな?



そして3Fって、これはーw
サキュバスインキュバスいっぱいで、もうギリギリでしたよー。
プリがウチだけでしたし、これ以上居ると危ないなって事で別の場所に移動ー。
他にもフィールド色々回ってきたのですけど、ボスが即沸きだったり、
モンスターの配置変更が凄いですねー。新鮮で楽しかったですー。


んでお散歩楽しみながら適当なところで解散して溜まり場に戻ると、
なんだかアルケミの製造材料がギルドで売ってるとか。
これはいかなきゃーって事で行ってみると



ほんとに全部売ってましたよー!
これはもうコーティング薬も作り放題って事で頑張ろうかと思ったのですが、
なんだかアルケミさんいっぱいで大変そうだったので



ダンサーで支援してました。どーせウチは作るのコーティング瓶だけでしたしねーw
ブレスして回ってくれてるプリさんや、ゲフェンから空き瓶仕入れて配布してくれるアルケミさんもいて、
なんだかみんなで協力してがんばってるカンジでよかったですねーv
今回のイベントで一番充実してた時間かもw



そしてせっかくの機会なのでこれを処理w
オリが1kで売ってたので一気に精錬しちゃいましたよー。
結果は…



+8が6本で終了(ノ∀`)
その6本も+9で折れちゃって、やっぱり厳しいものですねー。



掲示板で言ってた瓜双子計画。
期せずして三つ子に。

そしてなんだか、フィールドに各ダンジョンの最下層に繋がるWPが出来てたみたいで行ってきましたー。
なんでも最後の部屋はギルド宝箱とか出るらしいのですが…



無 理 (ノ∀`)
久しぶりに笑えるようなおっちにかたでしたねーw

そしてGHのモンスターの配置がかなり熱くなってるという話を聞いて一回りしてきましたー。



GH室内。アークが数体沸き。取り巻きがポリン系なので随分と楽になってましたけどねー。



城2Fはバフォが即沸きで複数体。なんか通過する間に4回くらい会ったようなーw



監獄2Fはジルタスがいっぱい。モンスターの沸きもいつもより激しかった気がしますー。



地下水路には金ゴキがいっぱい。
金ゴキ同士でリンクしてくるので要注意ですよーw



そして最後にカタコン。
ダークロード複数体は流石に反則だと思いました…w



街に戻ってみると街中もお祭り状態。
誰かがアブラで出したのかなー?



そして時間を改めてもう一度ギルド宝箱を求めに。
遂に最後の部屋まで辿り着きましたよー!



えー…w
まぁゴブアチャなので被ダメはたいしたことないのですが、
動けないのですよー。シーズモードになってるのでインデュアも使えませんし。



でもまぁなんとか気合で宝箱げっと。
流石にキツいのでこの1コで帰りましたーw



そしてイズルードには闇転送さん復活してましたー。
今度もまた色んなところに飛ばしてくれるみたいですー。



飛ばされてみたらミミズマップ。
ドラゴンフライがいっぱいのMAPになってましたよー。

そしてモロクへ戻ってみると丁度モンスターの襲撃があって。
構成は大体見ての通り。
いやだから、ドラゴンフライは今倒してきたのですけどー?w



なんだかドラゴンフライに限らず、他の小ボスもいっぱい沸いてるらしいので、
せっかくなので回ってきましたー。



でもトード4体は多すぎると思います。
いや、倒したのだけど。



そしてそのまま兄貴村にいってみるといきなりおっきいおにいちゃんが大歓迎。
つつしんで歓迎辞退させて頂きましたーw

そしてやっぱり小ボスと言えば天使!
というわけでいってきましたポリン島。
やっぱり即沸きになってるらしいので頑張って探してみたのですがー



いや、君じゃなくてね。



だから君でもなくて。・゚・(ノД`)・゚・。



まぁなんとか見つけたぽこぽこみんなで叩いてたのですけどねー。

とりあえず初日の感想としては、どこ回ってもやっぱり経験値とかレアとか関係の無いせいか、
狩場がまったりしたカンジで、共闘とか、まったりお話してるときが多かったですねー。
普段もこのぐらいの雰囲気だと良い気もするのだけど、やっぱりたまにだからいいのかな?w

さて、まだまだ続くマイグレーションイベント、二日目にも期待ですー。

二日目の様子へ。→